4月3日(木)〜13日(金)に六本木トリコロールシアターで上演される舞台『NINETEEEEN GRRRLZ’99』に、元「#ババババンビ」の水湊美緒が出演する。
昨年3月に「#ババババンビ」のメンバーとして日本武道館のステージに立ち、同月、体調不良のため活動休止を発表し、その後体調が回復せず、7月にグループ卒業を発表。11月より新たな事務所で活動を再開した。
役者としての一歩を踏み出す彼女。初舞台への意気込みとともに、卒業時には語られなかったファンへの思いを聞いた。
世界が滅亡するとしたら何をする?
昨年の武道館公演から1年ほど経ちますが、より綺麗に大人っぽくなられましたね。
- 水湊
変わりましたか? アイドル時代はショートヘア担当だったし、こんなに長いのは高校生ぶりくらい。ファンの方からも「大人っぽくなったね」って言っていただけて嬉しいし、ヘアアレンジが効くのも楽しいです。

話してみると、グループ時代の元気でユーモアのある感じは変わってないなと思いました。
- 水湊
そこは変わらないですね(笑)。
稽古場ではムードーメーカー的存在ですか?
- 水湊
いじられキャラだと思います(笑)。でも、そのおかげで稽古場が明るい雰囲気になっていたら嬉しいです。
役柄もそんな感じですか?
- 水湊
ムードメーカーというよりは、自然と周りの人を巻き込んで明るくしていくような、太陽みたいな存在。「この子、何をするのか想像がつかない」というような、突飛なところもあります。
ご自身の性格と照らし合わせるとどうですか?
- 水湊
役柄は根っから明るいキャラだけど、私は結構人見知りなので、初対面だと殻に閉じこもっちゃいます。
意外です。
- 水湊
例えば、今回はキャストが同年代の女の子ばかりで、逆に気を使っちゃうというか、最初はどこまで喋っていいかわからなくて様子見しちゃったんですけど、皆さんがすごく優しく話しかけてくださって。私が「初めての舞台でご迷惑をおかけするかもしれないです」って言ったら、「全然大丈夫だよ」って気さくに話してくれて、すぐ仲良くなれました。
オーディションで選ばれた女性キャスト12人で描かれる作品ということで、水湊さんの役は、具体的にどんな役回りですか?
- 水湊
ノストラダムスの大予言を信じている女の子で、「どうせ世界が終わるんだったら最後まで悔いのないように楽しく生きるぞ!」っていう考え方で。信じていない人に対しても、「どうせ終わるんだからパッといこうよ!」って、ポジティブに話しかけていくタイプです。
そもそも、ノストラダムスの大予言って知ってましたか? 1999年時は水湊さんは2歳なので。
- 水湊
全然知らなかったです(笑)。でも、ファンの方とかその世代の方に話を聞くと、信じていた人が多かったみたいで。インターネットが普及していなかった時代だから、余計に信じていたって。でも、私も結構そういうのを信じる派なんですよ。「日本は終わりに近付いています」とか言われると、「言われてみると、あるかもしれないな」って。
それでは、もしも1カ月後に世界が滅亡するとしたら何をしますか?
- 水湊
お母さんの作ったご飯を食べて、飼っている猫と過ごして、たくさん温泉に行く。そういう感じでゆっくりしたいです。
なんだか心穏やかになりました。今作では歌唱も披露するそうですが、歌うのは武道館以来になりますか?
- 水湊
ファンイベントでは少し歌ったりもしていますが、ちゃんとしたステージでファン以外の方の前で歌うのは初めてです。アイドル時代と違って、舞台では1人でしっかり聴かせるような迫力のある歌い方をしたいと思っていて。ファンの方にはその違いも楽しんでほしいです。
