さぁ、業界の局地的一部で話題沸騰! ひらめきと勢いを駆使したコメント。さまざまな食べ物の粒を数えるなどの個性的な行動!
アイドル界の風雲児・“きっか”こと、吉川友が人生相談を連載しております。
というわけで、今回で7人目、8人目の相談です。
- きっかきましたね。 
きました。
- きっかはい。今回も頑張っていきましょう。なんでも聞いて下さい。 
力強いコメントをありがとうございます。さすが連載も5回目ともなると自信もついてきましたね。毎回、この連載を読んで、力をもらっている人、たくさんいるようですので。
- きっか絶対嘘! でも、頑張りますよ! 
嘘かどうかは否定しませんが、今回もやっていきましょう。まずはこの方!
この人、多分、鍵っ子でしたね
かずとさん(30歳)からの相談です。
そのくせ精神的な弱さなのか、いつも口内炎が出来て困ってます!
そんな僕に何かアドバイスをお願いします。
と、いうお悩みです。
- きっかは〜〜、ひとりっ子なんですね。 
いや、どこにも、そんな情報は書いてないですよ?
- きっかいや、ひとりっ子ですね。で、青が好き。紫も好きな気がする。 
あの、以前も言ってましたがオーラが見えるんですか?
- きっか見えないですよ。 

見えない。見えないんですね。なのに、なんでそんなに質問者さんの情報がわかるんですか?
- きっかこの「他人に弱いところを見せたくない」っていうところが、ひとりっ子に多いタイプなんですよ。きっとご両親から大事に育てられたんですよ。箱入り娘で育ったんです。親にちやほやされて、お姫様みたいに育てられたんです。 
一人称が「僕」なのと、「かずと」って名前から、多分男性だと思うので、「箱入り息子」ですかね。
- きっかそうそう箱入り息子。 
なるほど。つまり親に可愛がられてたから、なんかこう挫折みたいな事を知らないってことですかね?
- きっか待って! 逆かもしれない! 
え!?
- きっか多分、その逆ですね。親にちやほやじゃないかも。意外と親が共働きで、多分、鍵っ子だったんですよ。多分。鍵っ子でなんでも自分でやらなきゃいけない学生生活を送ってたんだと思います。多分。 
すごく「多分」って言いますね。つまり、逆に責任感が強いってことですか?
- きっかそう、なんでも自分でやってきたから。責任感の強い鍵っ子ひとりっ子! いますよね、そういう人。 
ひとりっ子ということに絶対的な確信を持ってるのがすごいです。

 
															 
															