「変だと思われてもやり切ること」が大事

諦めかけられたり喝を入れられたりしての完成後。Yumiko先生からの言葉はありましたか?
- 尾林
ふとLINEが来て、業務連絡かなと思ってパッと開いたらYumiko先生からで。「みんな空気変わったね。ミッション成功だと思います」って……もう、泣いちゃいました。
- 石浜
ちゃんとできていたのか、不安だったもんね。
- 的場
「ここからだ!」という気持ちになったね。本当にありがたいです。
ひとつ乗り越えたわけですね。そして、でんぱ組.incが解散し、ディアステージでは虹コンが一番の古株になります。ChumTotoなど後輩グループが誕生する中で、今の虹コンはどういう立ち位置だと思いますか?
- 的場
事務所内というよりはアイドル界だよね?
というと?
- 的場
個人的に思っていることは、いろいろ流行っているものをやってみたり試したりすることって大事だし、私もやってみたいなと思うんですけど、今回新曲を出して思ったのが、虹コンは虹コンのやり方で突き抜けることが結局、一番近道なんじゃないかなって思います。

軸となる部分というか。
- 的場
そう考えると、今の虹コンのアイドル界の立ち位置は、「フェスとかにいたら安心するけど、ワンマンは見に行かないな」っていう存在かなと。そこからどうファンを引き込むか考えた時に、「変だと思われてもやり切ること」が大事。
- 石浜
ヘドバンしたり、目をひん剥いたり、殺伐した踊りをしたり(笑)。
「とんでもないことやろうぜ!」って言ってますからね。
- 尾林
夏が終わったこの時期から「とんでもないことやろうぜ!」って歌っているのが、いろいろやってきた上での虹コンの今の答えかなとも思います。
- 的場
それだね!
- 石浜
それを覚悟して歌うのが一番だなって思います。

今回の2曲が出て、今はどういう目標を持っていますか?
- 石浜
虹コンを知らない人にも届くような曲にしたいし、そのためのパフォーマンスをしていきたいです。
- 尾林
最近の対バンのお客さんの反応は、懐かしい曲を聴けることに価値を求める感じもあるので、新曲でも「虹コンめっちゃいいな」って思ってもらいたいし、いろんな人を巻き込んでいきたいと思います。
- 的場
体力向上ですね! 今までも虹コンは「体力おばけ」と言われてきて、体力には自信があったけど、カバーと新曲を2曲続けて披露した時にかなり運動量が多いし、「体力がない」ことを実感して。いただいた素敵な楽曲とか振り付けとか、その他諸々を最大限に生かすこと。これを完璧にできるようになった虹コンがどこまで羽ばたいていけるのかっていう、そういう希望が見えたのが今回すごく嬉しかったです。

活動12年目でマンネリ化するのではなく、まだ進化していけるというのがいいですね。
- 尾林
新体制になって半年くらい経つので、次の夏を乗り越えて、もう一度メンバーみんなでひとつになって頑張れたらいいなって思うし、そういう時期かなって今は思います。
- 的場
他力本願じゃないですけど、これからはうちの2大エースである“おばはま”が引っ張っていきます(笑)。
- 2人
頑張ります!

PROFILE
虹のコンキスタドール
自分たちが思う「かわいい!」や「好き!」を追い求めるインドア系・正統派アイドルグループ。通称“虹コン”。自称アイドル界イチ夏曲の多さを誇るも、実は直射日光が苦手な室内派……でも本当はやればできる子。虹コンなりのアツいライブでみんなの心を征服ちゅう!
虹のコンキスタドールLIVE TOUR 2025 〜平成令和ネバーエンドサンバースト〜
11月28日(金)名古屋・NAGOYA CLUB QUATTRO
12月5日(金)品川・ステラボール
オフィシャルホームページ
https://2zicon.tokyo/取材・文/赤木一之 撮影/持田 薫