ガラスガールNEXTでお送りする、毎月さまざまなアイドルが登場しフリーダムに執筆する「マンスリーアイドルコラム」。
本日より10月木曜を担当するのは、éclatcia(エクラシア)の君塚爽来(そら)。
彼女のコラムは今月9日、16日、23日、30日の全4回配信。
ちなみに、火〜金曜それぞれ初週はガラスガールNEXTに未加入の読者も閲覧可能。来週以降はぜひ、ガラスガールNEXTへご加入を。
人生っておもしろいなぁ
はじめまして! この度10月の毎週木曜日のコラムを担当させていただくことになりました。éclatciaのライトブルー担当、君塚爽来です!
私は気持ちや伝えたい事を言葉にする事が好きなので、今回コラムを書く機会をいただけてとても嬉しいです!! 是非毎週の楽しみに最後まで読んでいただけると嬉しいです!!

ここで軽く自己紹介をします!!
・元オートレーサー候補生
・アイドルになる前まで自身でラーメン屋をしていた
・バイクと格闘技が大好き
……ツッコミたくなる所多いですよね(笑)。
ひとつずつゆっくりお話していきます!!
まずはそんな私がアイドルになったきっかけ!
私、実はアイドルには全く興味がなかったんです……。小学1年生の頃から10年以上ダンスを習っていたので踊る事は大好きだったんですが、「アイドルになりたい!」と思った事はありませんでした。
また、バイクや格闘技など男の子っぽい物が好きだった事もあり、女だけの世界にも抵抗がありました。
そんな私は、オートレーサーだった祖父とバイク好きの父の影響で幼少の頃からオートレーサーになる事が夢で、ずっとその夢を追いかけてきました。候補生にもなって、一度は夢が叶う目前でしたが体調の問題などで諦め、そこから私の人生は右肩下がりでした。
平凡な毎日に退屈をしていた時、父から「毎日何もする事がないなら俺が店を開くからラーメンの修行に行ってこい」と言われ、父に言われたラーメン店でひとりで1カ月間修行をして、家族でラーメン屋をオープンしました。
「これで退屈で憂鬱な日々から抜け出せる」と思っていたのですが、オートレーサーの夢を失った穴は想像よりも大きく、夢を持ってキラキラしていた過去の自分に未練を抱きながら毎日同じ事の繰り返しの日々でした。

そんなある日、突然友人から「アイドル一緒にやらない?」と声をかけられました。それが私のアイドル人生のスタートでした。
もちろん最初は抵抗がありました。平凡な毎日に退屈していた私でしたが、いきなり人前に立つのはすごく怖くなって、矛盾する心との戦いでした。
ですが、初めてプロデューサーの英里沙さんにお会いした時、ビビッときた直感と「この人についていきたい。自分を変えるチャンスだ」と思い、アイドルの世界に踏み込みました。

と!!!! 少し堅い話になってしまいましたが!
アイドルとは真逆の世界にいた私はこうしてアイドルの世界に飛び込みました!!
きっかけって本当に突然で、出逢いも突然で、こうして過去を振り返ると「人生っておもしろいなぁ」ってなりますね(笑)。どうですか? 私の事少し気になってきたでしょう……?
最後まで読んでくれた貴方は来週も絶対このコラムに集合で!!
最初の自己紹介にあったバイクや格闘技の事も詳しく話すね〜!
最後に少し宣伝させてください!!!
12月16日(火)に浅草VAMPKINにて、はじめての君塚爽来生誕祭があります!!
アイドルになっての初めての経験で今からもうドキドキですが面白いコンセプトになっているので、是非遊びにきてくださーい!!
文・写真/君塚爽来(éclatcia)