私たちの知ってる“あいつ”じゃないんです!

ドラマでも自炊のシーンがありますが、自炊はしますか?
- 堀
自炊と外食は半々です。最近は母に餃子の作り方を教えてもらったので、一緒に作りました。よく作るのは鍋です。とにかく大好きなので。入れる具材はレタスです。白菜よりレタスの方がポン酢によく染みるんです。あとは、豚肉、もやし、水菜、せり、お豆腐、マロニーちゃんかな。せりは体にいいし、味が強いので、鍋に入れるといいんです。
外食で店を選ぶ基準は?
- 堀
その日、食べたい物を食べます。友達と一緒のときは、友達に合わせます。どちらかというと、一人で行くことが多いですね。焼肉以外だったら。
ドラマでは、実家のお母さんが食材を送ってくれるシーンがありましたが、地元の食べ物を久しぶりに食べたくなることはありませんか?
- 堀
私、お母さんの作ってくれるお弁当が大好きだったんです。久しぶりに食べたいと思って、誕生日プレゼントにリクエストしたんですけど、面倒くさいのか、作ってくれてなくて(笑)。お弁当ってテンションが上がるじゃないですか。私のお母さんは焼きたらこを必ず入れてくれていたんです。ごはんに合うし、他の子のお弁当には入っていない具材なんですよね。見た目的にはあまりかわいくはないけど、美味しさを重視してくれていたんでしょうね。さすが私のお母さんです。

いいですね。ちなみに明日、地球が大爆発するとして、今日の夜は何を食べますか?
- 堀
やっぱり地元・岐阜のごはんです。夜だとしたらジャンキーな物がいいですね。岐阜に新京っていうラーメン屋さんがあるんです。ベトコンラーメン(※ベトコンはベストコンディションの略)で有名なんですけど、そこの唐揚げがほんとに美味しくって! 唐揚げの概念が変わります。衝撃的な味です。私たちの知ってる“あいつ”じゃないんです! 大きくて、衣がカリッカリで、お肉も柔らかい。なのに、油っこくない。塩コショウで食べるんですけど、あの味を一度知ってしまうと、他の唐揚げを簡単には美味しいとは思えなくなります。だから、その日はお店でベトコンラーメンと唐揚げを食べて、帰りの新幹線でテイクアウトした唐揚げをもう一度食べたい(笑)。
