高校のいつメンがきっかけで加入
聖奈さん、佳子さんが加入して4年後、2021年4月に杏実さんが加入しました。
- 杏実
はい!「あみまんじゅう」です!
あっ……はい。
- 全員
えーーーーー!!!(笑)
- 栞音
流された!(笑)
ごめんなさい(笑)。どうして「まんじゅう」なのかなと思って。
- 杏実
メンバー自己紹介をする時に私が5番目になるんですけど、4番目の佳子ちゃんが「かこぽんぴです!」って言うんですね。そうすると、ファンの方も盛り上がる。その後、私には何もなくて。「ぽんぴに負けないくらい盛り上がるキャッチフレーズほしいな」と思った時に、ファンの方に「ほっぺが白くてもちもちで可愛い」とか、家族にはずっと「顔が丸い」って言われてきたので、「まんじゅう」が頭に浮かんで。響きも可愛いし、お母さんと一緒に考えて「あみまんじゅう」が生まれました。
お母さんも一緒に考えてくれたんですね! リアクションが薄くてごめんなさい(笑)。
- 杏実
じわじわハマっていくと思います!
佳子さんの「かこぽんぴ」もどういう意味なんですか?
- 佳子
昔からお父さんが私のことを「かこぽんぴ」って呼んでて、自分でもそれが気に入ってて。「ポムポムプリン」とか「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんとか、「丸が付く名前は売れるらしい」というのもどこかで聞いて、いっぱい言うようになりました。でも、お父さんに聞いたら「俺、そんなこと言ったかな?」って覚えてなくて(笑)。
謎だ(笑)。
- 杏実
「おはぽんぴぃ」もありますよ。
- 佳子
朝は、手で丸の形を作って「おはぽんぴぃ」ってやります。この丸は太陽の形ですね。
- 愛佳
そうだったんだ!
メンバーも今知った(笑)。ちょっと脱線しましたが、杏実さんはどのような経緯でシーオンに加入することに?
- 杏実
私は佳子ちゃんと「いつメン」で(笑)。同じ高校の音楽科クラスで一緒にクラシックを学んでました。
なんと、いつメンだったんですね。
- 杏実
当時は現実的な考え方というか、音大に進んでも演者の仕事だけで食べていくのは難しいという話が多くて、演者じゃなくても音楽に携われる仕事に就こうと思って、教育学部のある大学に進学して。でも、シーオンで活動している佳子ちゃんのSNSを見たらめっちゃキラキラしていて。「演者の夢も諦めたくないな」と思うようになって。教員試験の途中だったんですけど、佳子ちゃんに相談してオーディションを受けさせてもらいました。
いつメンの絆ですね。先ほど、佳子さんが「いも」だったという話が出ましたが、杏実さんも地元では素朴な感じでしたか?
- 杏実
そうですね(笑)。ファンデーションもマスカラもしていなくて、濃い色のリップもつける機会がなくて。お披露目ライブの集合写真で、みんな自メイク(=自分でメイクする)だったんですけど、私だけ薄くて顔が浮いているのを見た栞音さんが、濃いリップを3本プレゼントしてくれて。今も1本、同じ種類のものを使っています。
おお、ここでも栞音さん。愛佳さん、佳子さん、杏実さんにメイクのアドバイスをしていますが、聖奈さんにはその必要はなかった?
- 栞音
聖奈さんは最初から研ぎ澄まされてました(笑)。ヘアアレンジも何でもできるし、メンバーにもやれる。どんどん新しい技が出てきます。
特技ですね。
- 聖奈
どうだろう〜。美容系の写真や動画を見るのが好きで、これだったら上手にできるかなと思ってやってます。