お尻を触られて「フレンドリーだなあ」って思ってました
これまで部活動や習いごとで歌やダンスを経験したことは?
- るるか
中学生のときも高校生のときも帰宅部だったし、習いごとでもやってないです。しかも運動が全然できないから、シュレ犬に入ったばかりのころは特にダンスが……。歌ももちろんもっと上手くならなきゃいけないんだけど、もともとひとりカラオケが好きだったので「ダンスよりはマシかな」って思ってます(笑)。
そういうのんびりした調子ながら、面接を通った勝因ってなんだと思います?
- るるか
……なんでなれたんだろう?
歌やダンスのテストは?
- るるか
なくて、本当に面接だけ。運営さんとメンバーのならくさんとお話しただけです。……だから、たまたま?
じゃあ勝因を探るのは難しそうですね(笑)。とはいえ、既存のメンバーはもちろん、一緒に新加入したさりあさんもアイドルとしてのキャリアのある方です。レッスンをしていて彼女たちとの差に焦ったり、悔しくなったりはしなかった?
- るるか
やっぱりみんなのほうがダンスを覚えるのが早いから、入ったばっかりのころもそうだし、今も置いていかれている感じはあって。なので時間があるときにはダンススタジオを借りて自主練しています。
レッスン中にほかのメンバーからアドバイスをもらったりは?
- るるか
グループで活動すること自体、未経験だから「自分がわかってないことすら、わかってないこと」がたくさんあって、それはみんなに教わってます。
それは、「アイドルなら知っていて当然なこと、意識して当然なこと」を知らなかったということですか?
- るるか
そうですね。振りの順番というか、ひとりずつ順番に同じ振りをするときのタイミングとか。
機械的に曲のリズムに合わせるのではなく、ほかのメンバーと息を合わせたり、ほかのメンバーのタイム感やグルーヴ感をつかんだりしてアクションしなきゃいけない、と。
- るるか
はい。そういうことを特に、いちちゃんや、ならくさんに教えてもらっています。
今、おふたりの名前が出たことですし、メンバーそれぞれに対する印象をうかがえますか? まずは、ならく様。
- るるか
「アイドルである」っていう意志をすごく強く持っている人だと思っています。パフォーマンスもそうだし、レッスンで教わっているときも、静かなんだけどどこか熱いし、私の振りにまでこだわってくれますし。
いちさんは?
- るるか
いちちゃんとは一番絡んでる気がします。
いちさんとウマが合う理由って分析できます?
- るるか
うーん……。いちちゃんが優しいからかなあ?
なるほど。続いて、もなさんは?
- るるか
全員そうなんですけど、もなちゃんは特にフレンドリー。
あの人、お披露目ライブのとき、新メンバーの2人……るるかさんとさりあさんのお尻をとにかくなでてましたよね?
- るるか
だから、あのときも「もなちゃんはフレンドリーだなあ」って思ってました(笑)。
では、新メンバー仲間のさりあさんは?
- るるか
最年少だけどしっかりしているから、教えてもらうことも多いです。
しかも関係はやっぱりフレンドリーですよね? さりあさんのツイートで見たのかな? るるかさん、彼女のコンビニ袋に「BALENCIAGA」って落書きして遊んでましたよね?
- るるか
あはははは(笑)。「さりあ、喜ぶかなあ」と思ったから「書いてあげるね」って。
そのレジ袋をハイモード系アイテムにしてやるよ、と。
- るるか
さりあも「じゃあ書いて」って言ってたので(笑)。
ファンについての印象はいかがですか? お披露目ライブのときにはすでにるるかさんのイメージカラーであるグリーンのペンライトを振っている方がけっこういましたよね?
- るるか
お披露目の次の日の名古屋でのライブのときにも、特典会に会いに来てくれた人がいたので「なんかすごい!」「なんでみんな、私のことを知ってるんだろう?」ってビックリしました。
るるかという人はなんで愛されているんでしょう?
- るるか
……うーん。やっぱりSNSとシュレ犬の力のおかげですね。
お披露目前にTwitterやInstagramのアカウントを開設していたからこそ「おっ、シュレ犬の新メンかわいいじゃん」ってなってくれた人が関東圏はもちろん、中京圏や関西圏にもいた?
- るるか
そういう感じだと思います。そして、その人たちの緑のペンライトが見えるとうれしくなるから、ライブをがんばれるし、ライブが一番楽しいんだと思います。
繰り返しになるけど、ライブでのるるかさんってホントに楽しそうですよね。1コーラス目のAメロの5〜8小節目……つまり2番マイクを任されることが多いし、シュレ犬のキラーチューン『Singularity』の大サビでたっぷりソロを取ったりと、素人目にはプレッシャーの大きそうな局面でも堂に入っている。
- るるか
ステージに立ったらなんとかなっちゃうというか、なんかできちゃう気がしているし、それができるときもできないときもあるんだけど、それで勉強しているのかもしれないです。